ギャンブルを楽しむ上で切っても切り離せない心配事が「イカサマ」や「不正行為」。特に、実店舗がないオンカジをプレイする上ではこの点を心配する方も多いのではないでしょうか。しかしご安心ください「優良オンカジ」を見極める方法がちゃんと存在します。
オンカジで考えられるイカサマとは?
オンカジに限らず、ギャンブルについてまとうのは「イカサマ」の心配。店舗がなく、全てインターネットで完結するオンカジではどんなイカサマが考えられるでしょうか。
真っ先に思い浮かぶのは「オンラインスロットの確率調整」ではないでしょうか。当たりづらくする、当たったとしても払い戻し額を少なくされたりするのでは・・・?
また、ライブカジノでは映像の死角などで「すり替え」や、ルーレットなどに何らかの「仕掛け」を施してカジノ側に有利な状況を作り出されるのでは・・・?
オンカジならではのイカサマ不安材料で言えば「勝利金を出金させない」ということも考えられます。例えば、ジャックポットスロットで大勝ちしたのに勝利金が貰えなかったりしたら・・・実店舗のあるランドカジノのようにその場で出金出来る訳ではないので、カジノ側が「無かったことにする」というのも、ランドカジノに比べて容易に行えるように思えます。
オンカジは海外の企業が運営しているためイカサマがあったとしても泣き寝入りするしかないのでは、という不安もあるでしょう。
世界中で2000サイトはあると言われるオンラインカジノサイトですが、中にはイカサマを行うような悪徳オンカジがあるかもしれません。やばいオンカジも多数存在しているでしょう。しかし、真面目に運営を行っているオンカジは、イカサマなどできないシステムになっています。
そのような「優良オンカジ」を見極める、非常に簡単でよい方法が存在します。
そのオンカジ、「ライセンス」を取得している?

イカサマや不正行為、更にはオンカジの経営状態を、プレイヤー側が簡単に判断することが可能なモノがあります。それが「政府の運営認可を受けているか」そして「どの国の認可を受けているか」という点です。
政府ライセンスの発行には、イカサマのない公正な運営を行っているかはもちろんのこと、そのオンカジの経営状態まで加味して判断するため、オンカジを選ぶ際には政府ライセンスを取得しているカジノを選択するというのはほぼ絶対条件です。
運営ライセンスを取得するために各オンカジ、相当の労力と費用をかけています 。国によって審査の厳しさは違いますが、ギャンブル依存症対策が構築されている事も条件になっていたりします。
更にその中でも審査が厳しく信頼度の高いライセンスと言われているのが「マルタ共和国」と「ジブラルタル」の2か国。このどちらかを取得しているオンカジであれば、まず 優秀で公正なカジノであると言えます。
第三者機関とゲームプロバイダー
「政府ライセンスだけでは何となく不安」という方は、プレイしようとしているオンカジが第三者の審査機関からの認定を受けているかどうかや、取り扱っているゲームプロバイダーにも注目するとよいでしょう。
第三者機関で有名なのが「eCOGRA(イーコグラ)」と「GLI(ゲーミング・ラボラトリーズ・インターナショナル)」。イーコグラは2003年からオンカジの公平性をチェックする非営利団体第三者機関として設立。非常に厳しい審査基準を設けています。また、イーコグラの認可を受けているオンカジと何らかのトラブルが発生した場合、イーコグラが仲裁に入り解決にあたってくれます。
GLIはオンカジのみならず、実際のランドカジノの審査なども行っており、カジノ関連におけるテスト機構としてのシェアのほとんどを占めています。このGLIの認可を受けているオンカジも相当に厳しい基準をパスしているだけに、非常に信頼が置けます。
もうひとつ、注目したいのが「ゲームプロバイダー」。マイクロゲーミング・プレインゴー・ネットエント・プレイテックなどの老舗・大手プロバイダーと契約しているオンカジは、プロバイダー側から信頼を受けているからこそ設置できているともいえます。
特に、マイクロゲーミング社のゲームは、マイクロゲーミング社自身もマルタライセンスを取得していることや、ライセンス料も比較的高額であることから「マイクロゲーミングが設置されているカジノは経営状態が非常に良好である」と、言われるほどのプロバイダー。その為、マイクロゲーミングの取り扱いがあるか否かも、優良オンカジかどうかを判断するためのひとつの重要な材料となります。
オンカジの実績と評判
最後に、色々なオンカジ情報サイトを見てみましょう。
様々な日本語情報サイトで取り上げられているオンカジは、それなりに実績があると言えます。運営している年数などが書かれている場合もありますので、チェックしてみましょう。日本語サポートが充実しているかも重要なポイントです。
逆にどこからメルアドを入手したのか、ダイレクトメールを送り付けてくる名前も聞いたことがないオンカジは、いくら魅力的なボーナスを提供すると書かれていても、やばいオンカジである可能性大。登録しない方が良いでしょう。
これまで、イカサマオンカジに引っ掛からないために気を付ける点を挙げてきました。オンカジを運営する会社の中には株式市場に上場している企業もあり、まさにピンキリ。信頼のおける安全に遊べるオンカジを選んで、安心してプレイしましょう!
プレイヤーもイカサマは不可能?
逆に、プレイする方もイカサマなどしようと思わない方が良いです。よく映画などでカジプロがイカサマを行って大儲けしたりするシーンがありますが、あれは映画の話。
オンカジはすべてコンピュータ化されているので、ゲームの結果なども全てデータとして保存されています。あやしい動きをしてイカサマを疑われると、出金を断られたり、アカウントを凍結される事もあります。その旨は利用規約にも記述されています。
オンカジは公平な結果を出すという大前提の元で運営されています。オンカジ側もイカサマはできない、またプレイヤーにとっても、イカサマを利用したオンカジの勝ち方などはありません。あくまでも、スリルある娯楽として楽しみましょう。